暗くなるのが早くなったなーと感じます。 ″現状維持は退化のはじまり″ 自分が変わっていこう、自分達で変わっていこうとする意識が大切です。 この言葉はお気に入り笑
表現が正しいかわからないけど。。。 なかなか分厚い二日間でした。 良いところも悪いところも見えました。 やることが決まってきたぞー。
今回も勉強になりました。 また明日頑張ります!
ということで高1・高2は明日休み。 来年・再来年は自分達の番だぞー!
テニスコートにはたいした被害もなく、本日は無事に練習ができました。 今後は、 ①大会では何が良かったのか・何が悪かったのかを整理する。 ②危機感を持つ。 ③元気に前向きに声を出す。 以上、頑張っていきます👍
写真いきます! ″実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな″ 感謝の気持ちをもってまた頑張ります。
なんとか明日の天気は大丈夫そうだ!
うちには。。。 簡易照明があるんです。だから徹夜でテニスできます笑。まぁーしませんけど笑笑。 遠征第一弾が終わり、選手達も甘さを痛感しています。 更なる成長のために努力していこうと思います。
一歩ずつ。 やってる時はこの一歩がキツく感じる。 だからこそ、前向きに声を出して一球一球しっかり打つべき。 ダラダラやってたら大してキツくないものまで無駄にキツく感じてしまう。 周りも気が滅入る。 そして、終わってみれば不思議とそんなにキツく感じない。 一点ずつ、一球ずつ、一歩ず […]
いくつになっても、どんな状況でも、新たなことを学び試行錯誤する姿勢が大切だと再確認しました。 ありがとうございました。 これだからやめられない笑