今の部員に必要な言葉。 試合で助けてくれるのはペア。 チームの雰囲気をつくるのは部員一人一人。 そして最後は自分を信じること。 高校総体まであと一週間あまり。 日々頑張ります!
午前中は雨が降っていたため練習できるか少し不安でしたが、午後からは晴れましたー。 高校総体まで2週間を切りました。 3年生のマネージャーが「高校総体楽しみです」と言ってくれました。 当日思いっきりやるために、体調管理も含めてしっかりと取り組んでいこうと思います。
打点には「幅」があります。 みんなストロークやボレーの打点の幅は何となくわかってると思うんだけど、スマッシュにも打点の幅があるんだよな。。。 口で説明したら理解してくれたみたいなので、次からの練習に期待します!
いろんな状況があるので、常に全員で練習できるというわけではありませんが、今日も練習することができました。 また明日から頑張っていきます。
いろんな学校が何とか練習場所を探してるんだなと感じる今日この頃。。。 うちは保護者の方々のおかげで良い環境でテニスができていると思います。 選手には感謝の気持ちを持ってほしいです。 感染対策も含めて出来ることをやっていきます。
ここ数日間でいろいろな状況の変化があってますが。。。 「出来る時にしっかりと練習する」ことが大切だとつくづく思います。 これから大事なのは「自力」ですなー。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
そうです。 学生の本分は「勉強」です。 今日はテスト前ということで約1時間は教室で勉強しました。 そして。。。 その後はテニス! 選手達は文武両道で頑張ってます!
今日練習試合に行った会場で見つけましたー。 さぁ今年は石川です。 石川を熱くしたいですね(笑)